社)全国住環境改善事業協会
  • TOP
  • 事業紹介
  • 講演・セミナー
  • メディア掲載
  • 協会概要・アクセス
  • お問い合わせ
  • とくとく会員倶楽部
  • 講義・講演のご依頼
  • 家づくり相談窓口
  • 火災保険申請サポート
  • オゾン-イオンBOX
03日 4月 2011

支援物資中継基地スズコーからのお願い

ダウンロード
被災地向け支援物資直送便
日用品を支援してください。
110411sien.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
支援物資中継基地

こんにちは。(社)全国住環境改善事業協会(JJK)の代表理事岩倉春長です。
このたびの東日本大震災に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
被災地では、未だに避難所暮らしの方、仮設住宅に入った方 、市営住宅や民間アパートに入居された方などそれぞれに状態も、必要なものが違います。


生活していくために必要な物資が不足していますが被災者の方々が欲しい物はそれぞれ違います。


「3週間を過ぎて物資が届かない!」と悲痛な声が聞こえてきます。
なぜ、必要なものが届かないのか?行政が避難所向けに受け入れている物は配給システムが出来ていないため支援物資10品目と限定されているからです。


そのことを知った私は、日用雑貨や生活必需品をダイレクトに被災者へ届けるための直送運搬便を仕立てました。


必要なものを必要な方へ。
支援物資が揃い次第その都度出発します。


私たち民間であれば、機動力を生かし、どんな物でも被災地へ届けることができます。  支援物資の中継が必要だと分かり弊社スズコーを中継地としました。


現在、二階のセミナールームの一角に置いています。毎日全国から支援物資が届きます。


このことを皆さんから情報発信をしていただきたいのです。もっと支援物資を集めたいのです。まだまだ、足りません。


横浜市付近の方は、ぜひ来社の際に支援物資を見ていただき引き出物でもらって使っていないような物など何か不要で余っている物があったらぜひご提供ください。また、お知り合いの横浜付近の方がおられたらぜひこの情報を教えてあげてください。


例え、古着でもきれいなものであればありがちあです。支援物資はどんな物でも良いです。ブルーシートは喜ばれるそうです。ジャージーは大変喜ばれるそうです。
足の速い食料品はご遠慮ください。届けるまでに日数が掛かり、食べられなくなってしまいます。
まだまだ被災地には物資が不足しており、皆さん生活に困っています。子供さん達も遊ぶオモチャや漫画や絵本なども不足していて避難生活にじっと我慢して絶えて生活しています。
この状況は短期間ではとうてい改善する見込みが無く長期戦になりそうです。
スズコーの支援活動も長期に渡って継続していきます。
また、この活動の事をメールやブログで多くの方に伝えてください。
皆さんのご協力をお願いいたします。

 

----------------------------------------

支援物資中継基地

(株)スズコー 

横浜市旭区上白根町1107-5(ズーラシア動物園近く) 

電話045-952-3141   

----------------------------------------

 

以下は被災地南相馬市長からSOSのメッセージです。↓ 

 

tagPlaceholderカテゴリ:

全国住環境改善事業協会および環境事業に関心のある方にお送りいたします。環境ビジネスをはじめたい方、一緒に活動しませんか?

 

岩倉春長代表理事メッセージ/全国住環境改善事業協会 趣旨
FMサルース 横浜らしい暮らし方研究会
NPO家づくり勉強会
NPO家づくり勉強会
イオニクスで廃油除去! 動画
イオニクスで廃油がさらさらに!
全国住環境改善事業協会 正会員申込
(社)全国住環境改善事業協会 会員申込
(社)全国住環境改善事業協会総合問合せ窓口
(社)全国住環境改善事業協会 個人エージェント様  募集中
(社)全国住環境改善事業協会 個人エージェント様 募集中
(社)全国住環境改善事業協会 企業エージェント様  募集中
正会員と、企業エージェント様の共通申し込みフォーム
支援311 支援物資中継基地
支援311 支援物資中継基地

東日本大震災 支援物資中継基地を運営しています。

 

全国住環境改善事業協会 メールマガジン
全国住環境改善事業協会 メールマガジン
呼吸する家

いい顔いい街いい空気。「いい空気の家」なら「呼吸する家」。

JJK 全国住環境改善事業協会 代表理事 岩倉春長のツイッター
JJK 全国住環境改善事業協会 代表理事 岩倉春長のツイッターです。フォロー大歓迎!
いい空気ひろめ隊

いい空気広め隊のブログ。

シックハウス情報、ダニ・カビ情報、消臭情報・・空気環境に関するあらゆることを書いていきます。見に来てね!(隊長すず子より)

→ ブログを見る

(社)全国住環境改善事業協会 ツイッター

(社)全国住環境改善事業協会のツイッターです

『呼吸する家』 結露もカビもさようなら 改訂版 取扱い書店  (岩倉春長著 エル書房 発行 1300円/税別)

『呼吸する家』取扱書店ページへ。

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright(c) 2010-2015 全国住環境改善事業協会 All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • TOP
    • 最新ニュース
  • 事業紹介
    • 賢い子どもが育つ家・ナノリフォーム
    • 空気質改善/ナノリフォーム事業
    • 補強・耐震事業
    • CO2対策・遮熱事業
    • 農業事業
      • 植物工場事業
      • 有機農業事業
      • 視察報告
    • 盗聴盗撮対策機器レンタル事業
      • 生活支援「見守り」事業
      • 生活支援【見守り】システム
    • 商材紹介
      • 開発製品のご紹介
      • 消臭すず子(消臭と除菌)
      • ナノ・セラミックス触媒塗料
      • ナノ・セラミックス Q&A
      • 検証!ナノの効き目(1)
      • 検証!ナノの効き目(2)
      • イオニクス(カビ・油・消石灰等の除去)
      • イオニクス(カビ・油・消石灰等の除去)
    • お客様のお声
  • 講演・セミナー
  • メディア掲載
    • 2012年のメディア掲載
    • 2011年のメディア掲載
    • FMSalus
    • プレスリリース
    • → 空気質改善活動
  • 協会概要・アクセス
    • メッセージ
    • (社)全国住環境改善事業協会 概要
      • 2014年の活動(活動報告)
      • 2013年の活動(活動報告)
      • 2012年の活動(活動報告)
      • 2011年の活動(活動報告)
      • 2010年の活動(活動報告)
      • 2009年の活動(活動報告)
    • (社)全住協(JKK) 会員申込
      • 個人エージェント様大募集!
      • 企業エージェント様
      • リンク
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護の方針
  • とくとく会員倶楽部
  • 講義・講演のご依頼
  • 家づくり相談窓口
  • 火災保険申請サポート
    • サポート申請の特徴とメリット
    • サポート内容
    • 無料調査依頼お申込み
  • オゾン-イオンBOX
  • トップへ戻る